本日、旧天竜市にある和田木工所さんにご来町いただき、拾六軒町・ち組の『小(ちい)ねり』の点検をお願いしました。
小ねりは今年で50年(昭和31年誕生)を迎え、かなり傷みが出ています。
今回、わっぱ(源氏車)のガタつき、ひび割れ、後光の緩みなどを見てもらい、どのように直すのか良いかを検討するため、大(おお)ねりのわっぱを作っていただいた和田さんに見ていただきました。
小ねり?
という方は「
遠州横須賀1652・三熊野神社大祭」をご参照ください(^^)
ここ横須賀特有の文化で、学校の教材・教育読本にも掲載されたことがあります。